【公式】株式会社グランドホーム

グランドホームは、東京都武蔵野市吉祥寺市本町1-38-4に本社を置く不動産会社です。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

部下が成長してこそ、自分が成長できる

部下が成長してこそ、自分が成長できる うまくいくはずがないと言われましたが、われわれは未だ生きています。われわれは我慢強いのです。組織をつくり、チームを適材適所でパーフェクトにします。「今、ただちに、すぐ」が口癖で実行力を重視します。忍耐と…

社長が会社の代弁者

社長が会社の代弁者 会社は無機質で命を宿しておりません。その為誰かが会社に魂を吹き込み、命を宿させ、意思を持たせてあげなればならないのです。不況がきても1年2年くらいは皆さんに給料が払えるよう、利益を内部留保して、不況が来ても、びくともしない…

本当に大切なものは心の在り方

本当に大切なものは心の在り方 目の付け所、見方を変えましょう。ネガティブ思考は猛毒で、「否定的な」「消極的な」「後ろ向きな」「負の」「暗い」などのような意味で使われています。ネガティブ思考はデメリットしかありません。 【ポジティブ思考】 良い…

物事を明るく、善意に受け止める 物事を暗く取るか、明るく取るか。どんなことがあろうとも、それをいいほうに、いいほうに解釈をしていくのです。悪いほうに、悪いほうに解釈をし、悪いほうに取っていったのでは人生は暗くなります。どんなことであろうとも…

共栄共存する為の注意

共栄共存する為の注意 「この人とは一緒に仕事したくない!」と思う人の特徴 ■自立心がなく欲望にだらしない人 ・「定職についてない、夢を追い掛けている、自分大好き」・「自分のことしか考えていない人。借金がある人、女好きな人」・「働くことが嫌いで…

常に謙虚であらねばならない その2

常に謙虚であらねばならない その2 そこで集団のベクトルを合わせ、よい雰囲気を保ちながら、最も高い効率で職場を運営する為には、常に「みんながいるから自分が存在できる」という認識の下に、謙虚な姿勢を持ち続けることが大切です。みなさんは、自分自身…

素直な心を持つ その2

素直な心を持つ その2 つまり、素直な心は、人間そのものを伸ばしていく源なのです。私は社員に次のように話しております。素直な心とは、自分自身の至らなさを認め、そこから努力するという謙虚な姿勢のことです。素直な心がないと人の話が聞けません。つ…

心を高める努力と反省を繰り返す

心を高める努力と反省を繰り返す ほとんどの人は心の大切さに気づかず、心を立派にしようなどということに関心を持ちません。しかし、まずは心を高めなくてはならない、心を美しくしなくてはならないと思わなければならないのです。そうは言っても、われわれ…

生き残ったものがブランドになる

生き残ったものがブランドになる 井の頭公園は運気の良い場所です。なんといってもグランドが誕生した場所です。運気が良いのはありがたいことですが、大切なのはそれに甘んじることなく努力し、眼力を鍛え、度量を広く持ち、実力を蓄えることです。どんなに…

バブルの投資家の真似はするな

バブルの投資家の真似はするな 皆さんが長い時間、グランドでの仕事を頑張り続けていることに感謝しています。ずいぶん老けてしまった人もいます。私も老けたでしょう。皆疲れきっているけれども、成熟したともいえます。今日を続けることへの難しさについて…

それでも自分は自分

それでも自分は自分 ディベロッパーなら優秀な会社を生み出すことができると考えたわけですが、今日のグランドの立ち位置を見ると、私たちは運が良かったと言えるでしょう。グランドにはチャンスがあります。一生転職しない人は稀です。5年前はグランドの社…

部下を信頼し、部下に気を配れ その2

部下を信頼し、部下に気を配れ その2 責任と能力は同じものではないのです。何人の人に対して責任を持つつもりか、また責任を持つことができるか、これは能力の問題ではなく責任感の問題です。社員を笑顔で働かせて成功する経営者は、環境が良くなるのを待っ…

会社が成功するかどうかを決めるのは社員一人ひとりのレベルである

会社が成功するかどうかを決めるのは ボスの英知ではなく、社員一人ひとりのレベルである 愚かな人は口で話し、利口な人は頭で話します。そして思慮深い人は心で話します。どうか皆さん、私にチャンスをください。そして時間をください。1年間は見守ってほし…

競争の哲学 マーケットは戦場に似ているが、戦場ではない その2

競争の哲学 マーケットは戦場に似ているが、戦場ではない その2 優れた企業を作るには、ライバルを負かす必要はなく、他の追随を許さない独自の競争力を養い、自分たちのグループ、システム、文化を作ることが必要です。厳しい競争に挑み、サナギから蝶にな…

価値観を主要な指標とする審査システム

価値観を主要な指標とする審査システム 業績がよくなかったとしてもかまいません。会社がその社員の成長を助けます。しかし、会社の価値観に背いて、会社のイメージを傷つけるような事をした社員は、業績がよく、能力が高かろうとも、会社を去ることになりま…

先んずれば人を制す

先んずれば人を制す 早起きした鳥が虫を食べなかったら、その虫は他の鳥に食べられてしまう。実業界で成功しようとする者にとって、「先んずれば人を制す」という意識はとても重要です。 そういった意識がなければ、ライバルが目の前まで来てから反撃を開始…

グランドホームの目的 その2

グランドホームの目的 その2 それでは皆さんの物心両面の幸福を守るといった約束に反することになります。だから、働かない人は叱り飛ばします。その代わり、私は皆さんよりもっと働きます。私がつくったグランドという会社は全従業員の物心両面の幸福を追求…

福沢諭吉が説く企業人にも現れる人生の方程式 その2

福沢諭吉が説く企業人にも現れる人生の方程式 その2 しかし、『熱意』というのは、たとえ能力が若干落ちても、誰にも負けない努力をするという熱意だけは、自分の心の持ちようで決められる。それは足し算でなく掛け算で表せるという事は、熱意がとても大きい…

福沢諭吉が説く企業人にも現れる人生の方程式 その1

福沢諭吉が説く企業人にも現れる人生の方程式 その1 明治の始まりの頃、福沢諭吉は欧米の資本主義諸国を見てまわります。そのときに資本主義の国々で感じた経営者のあるべき姿について、福沢諭吉が言った言葉です。経営者のあるべき真髄というものを、福沢…

実力主義に徹する その2

実力主義に徹する その2 みんなの為に一生懸命働き、長期にわたり実績をあげた人に対して、その実力を正当に評価し、昇給、賞与や昇格などの処遇に反映させています。組織を経営していく上で最も重要なことは、それぞれの組織の長に本当に力のある人がついて…

実力主義に徹する

実力主義に徹する 実力主義とは、年齢や経歴等にとらわれず、真に実力のある人を抜擢し、責任のある地位に就け、会社を繁栄へとリードしてもらおうとする考え方です。抜擢された人物は、実力を発揮し、実績を残すに従って、長期的に見て、その処遇はそれにふ…

5~6年後にくる日本経済の危機に備えよ

5~6年後にくる日本経済の危機に備えよ アメリカやヨーロッパで起こることは、必ず5~6年後に日本でも起こります。あなたも、もしよくないことが起こると思うなら、今から準備して、そのときが来ても不満を言ったり泣いたりしないようにしていくことが重要で…

マネージャーとリーダーの違いは何か

マネージャーとリーダーの違いは何か グランドにプロのマネージャーや評論家などは、必要ありません。必要なのは発展していくためのリーダーです。グランドは覚醒してからまだ8年、よく結婚して7年も経つと、浮気の虫が騒ぎ出すといわれますが、企業も同じで…

サラリーマンの到達すべき境地は「成長人」

サラリーマンの到達すべき境地は「成長人」 次はチームについてはなしましょう。もし、リーダーに強い使命感がなく、度量も見識も、実力さえもなかったとしたら、どんどん周りの人は悪影響を受けていくことになるでしょう。もちろん、これは本人の問題です。…

経験を積む その2

経験を積む その2 他人から見て「天然」であっても、当の本人の意思はとても固い。度量というものは、誰かの評価など気にしていたら持てません。誰かが陥れようとしていても気にしない人は、強烈な意思の力で生き抜き、他人を変え、社会を良くしていく。これ…

極小住宅市場を独占する

極小住宅市場を独占する 2018年はグランドの年になります。あちこちで言っていますが、来年はさまざまな仕掛けで、世間におけるグランドの印象を変え、顧客にグランドをより理解してもらいます。また、会社をますます発展させ、社員の生活もより良く、楽しく…

前に一歩進む人は偉大な人

前に一歩進む人は偉大な人 皆さんは信じる心と意志の力によって今日までやってきました。現在の情勢と向き合い、グランドの長所短所を把握しましょう。皆さんも疲れていると思いますが、私もクタクタです。 しかし、ここから先を一歩でも進まなければなりま…

甘んじて厳しく打たれよう

甘んじて厳しく打たれよう 2020年にグランドは店頭公開して、株式上場しようとしています。証券幹事になる大和証券や監査法人の新日本監査法人などからは当然ですが、トップである私や幹部は、厳しい審査を受けなければなりません。厳しく管理、審査されなけ…

心の内こそ苦しい

心の内こそ苦しい 見栄を張り、金使いが荒くなっていることに心を痛めましたが、起きたばかりの問題ですからすぐにでも解決できると考えていました。グランド社内で一番大切なのは価値観です。 グランドの核心です。この一年はプレッシャーや競争、さまざま…

勝てないときは回り道をして戦えばよい

勝てないときは回り道をして戦えばよい 新しい情報システムを構築します。会社が大きくなるにつれて問題も大きくなってきます。幹部会議では言いたいことを言いましょう。裏であれこれ言ったり憶測したりするよりは、面と向かって話したほうがずっといいです…